よく噛むことのメリットについて 〜しっかり噛んでお食事できていますか?〜|小児歯科・矯正治療なら芦屋の歯医者|いわもと歯科・矯正歯科の

芦屋川駅
徒歩1分

連携駐車場
あり

土曜日診療

MENU

column よく噛むことのメリットについて 〜しっかり噛んでお食事できていますか?〜

こんにちは

阪急芦屋川駅前

いわもと歯科・矯正歯科

院長の岩本です。

 

本日は

『よく噛むことのメリットについて』

です。

 

最近、街中では

ふわふわトロトロのオムレツ

なめらかソフトクリーム

など、美味しそうな食べ物が多くありますね。

 

実は現代人は昔の人に比べて

噛む回数(咀嚼回数)が

大きく減少していると

言われています。

 

オムレツやソフトクリームなど

ほとんど噛まなくても食べられる食べ物が

現代では増えてきています。

 

弥生時代の人は一回の食事で

約4000回噛んでいたと言われています。

江戸時代には約1500回になり、

現代では約620回とも言われています。

 

 

噛む回数が減ることは

一見、効率的に短時間で食事をとれ、

合理的に思えます。

 

しかし、『噛むこと』には様々な

メリットがあることをご存知でしょうか??

 

しっかり噛むメリット

昔から

『よく噛んで食べなさい』

と言われますが、

よく噛むことには様々なメリットがあります。

 

1 肥満防止

たくさん噛むことで満腹感が得られ、

食べ過ぎを防ぎます。

 

2 味覚の発達

食べ物の固さや食感をしっかりと感じることで

味覚の発達に繋がります。

 

3 言葉の発達

お口の周りの筋肉を鍛えることになり、

表情が豊かになったり、言葉の発音が

良くなります。

 

4 脳の発達

噛む回数が増えることで

脳への血流量が増え、

お子様の場合は脳の発達、

大人の方は物忘れ予防に繋がります。

 

5 歯の病気・口臭予防

しっかりと噛むことで

たくさんの唾液が出ます。

唾液の働きで、食べカスを流したり、

歯周病や虫歯を予防する働きがあります。

また、唾液の中のIgAという免疫タンパクが

感染症の予防に働きます。

 

6 ガンの予防

しっかりと噛むことで

たくさんの唾液が出ます。

唾液に含まれるペルオキシターゼという酵素は

食品の発がん性を抑えると言われています。

 

7 胃腸の消化吸収を助ける

良く噛むと、

食事を細かくすりつぶすことができ、

胃腸での消化・吸収を助けます。

 

このように様々なメリットがあります。

一般的には、

一口で30回噛む

といいと言われています。

 

しかしなかなか普段のお食事で

30回、30回と考えながら噛むことは

難しいのではないでしょうか。

 

そこでおすすめなのが、

  • 献立の中で、歯ごたえのある野菜を入れる
  • 食品を細かく調理せず、大きめにする

といった方法です。

 

毎日のお食事の際に少しだけ、

噛む回数を増やすように

意識していただければ、

多くのメリットにつながるかと思います。

 

もちろんしっかり噛むためには、

健康な歯とかみ合わせが非常に重要です。

 

  • 噛んだら痛い
  • 歯がグラグラしていて噛みにくい
  • 冷たいものがしみる

など、少しでもお口のお悩みがございましたら

お気軽にご相談ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

監修者情報

歯科医師 岩本 浩樹

監修者情報 歯科医師 岩本 浩樹

生まれ育った芦屋に根ざし、患者さまと心の通った歯科治療を目指しております。
お子様には将来のお口のトラブルが少なくなるような矯正治療を、大人の方には治療結果が長持ちする精密治療を得意としており、幅広く皆様のお口の健康に貢献いたします。

所属・資格

  • 日本矯正歯科学会
  • 臨床歯周病学会
  • 芦屋市歯科医師会
  • 日本歯科医師会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本先進医療機関JIADS
  • 大阪口腔インプラント研究会所属
  • インビザライン認定ドクター

トップに戻る