小児歯科・矯正治療なら芦屋の歯医者|いわもと歯科・矯正歯科|芦屋川駅徒歩1分|小児矯正

芦屋川駅
徒歩1分

連携駐車場
あり

土曜日診療

MENU

pediatricorthodontics 小児矯正

将来のお口の健康を
一緒に育てる小児矯正治療

将来のお口の健康を一緒に育てる小児矯正治療

成人の治療を数多く経験してきた中で感じたことは、虫歯や歯周病でお困りの患者さまは、「小さな頃から歯並びに問題を抱えている方がとても多い」ということです。子供時代の歯並びの乱れは、顎の成長が妨げられやすいだけでなく、歯磨きがしにくくなることで将来の虫歯・歯周病リスクが高まってしまうのです。

芦屋の歯医者「いわもと歯科・矯正歯科」では、お子さまの将来の健やかなお口の環境づくりのために、小児矯正に力を入れています。小さい頃からの矯正治療は、お子さまにとって将来へのプレゼントになります。芦屋川駅から徒歩1分のお子さまも通いやすい場所にあります。

お子さまの年齢や
ライフスタイルに
合わせて装置をご提案

お子さまの年齢やライフスタイルに合わせて装置をご提案

小児歯科にて定期的にお口のチェックや予防を行い、小児矯正が必要かどうか判断していきます。矯正治療が必要と判断される場合は、お子さまの年齢や歯並びの状態、ライフスタイルなどに合わせ、最適な矯正装置をご提案します。

矯正治療も虫歯治療も
行えて効率的

矯正治療も虫歯治療も行えて効率的

当院は矯正専門歯科医院とは異なり、矯正治療とともに虫歯治療や予防歯科などトータルに診療を行うことが可能です。小児歯科へ定期的に通院して予防を行いながら、お口の状態やお子さまの成長具合を見て、適切なタイミングで矯正治療を開始できます。もし、虫歯やその他トラブルがあっても、当院で治療を完結できるので効率的です。

日本矯正歯科学会認定医
が最適なプランを監修

日本矯正歯科学会認定医が最適なプランを監修

矯正治療では、治療プラン作成が最も重要なポイントです。当院には日本矯正歯科学会認定医が在籍し、計画立案を監修いたします。複数の精密検査を行い、それをもとにお子さまに合った適切なプランを立案します。

また、ワイヤー交換や器具の装着については、日本矯正歯科学会所属の院長が全て担当いたします。

ご家族大歓迎!
お子さまと親御さまが
一緒に通いやすい歯医者

お子さまとお母さまが安心して通院できる環境です

芦屋の歯医者「いわもと歯科・矯正歯科」は、お子さまと親御さまが一緒に安心して通える歯医者です。歯医者に慣れていない小さなお子さまであれば、いきなり治療するのではなく、トレーニングから始めていきます。お子さまが「怖い」と感じる言葉をなるべく使わず、安心できる声がけを心がけています。

また、院内にはアニメが見られるキッズルームを完備。おむつ交換台もあり、治療後にはガチャガチャのご褒美もあります。

在籍する歯科医師・スタッフは子供好きでお子さまに慣れているので、「泣き叫んでしまったらどうしよう」などと不安にならず、安心してお越しください。お子さまと向き合い、お互い笑顔になれる治療を行います。

お子さまにこんな
癖や歯並びの悩みは
ありませんか?

  • 前歯に隙間がある
  • 歯並びがガタガタしていて不安
  • 爪や指、物を噛む癖がある
  • うまく発音できない言葉がある
  • 鼻呼吸ができず、口呼吸になっている

小児矯正治療のメリット

歯を抜かずに矯正治療をできる可能性が高まる

歯を抜かずに矯正治療をできる可能性が高まる

早期治療によって顎の幅を広げたり、永久歯が生えてくるスペースを確保してあげることで、後の矯正治療で歯を抜かずに矯正できる可能性が高まります(ただし必ずしも抜歯は回避できるというわけではありません)。

大人の矯正治療(Ⅱ期治療)
で手術が必要になる
可能性が低くなる

大人の矯正治療(Ⅱ期治療)で手術が必要になる可能性が低くなる

小児期に噛み合わせが反対になっている場合、放置していると将来、骨のズレを整える外科手術を伴う矯正治療が必要になる可能性があります。早期治療では上顎を前に成長を促す装置を入れることによってその可能性を下げることにつながります。

コンプレックスの解消

コンプレックスの解消

歯並びや口元の見た目で、ご本人がコンプレックスをお持ちの場合、早めに解消してあげることで思春期の健全な精神発達を促すことにつながります。

矯正治療の開始時期と
小児矯正の治療方法

低年齢のお子さん

プレオルソ

プレオルソ

柔らかい素材でできたマウスピースを用いた、負担の少ない矯正装置です。歯並びだけでなく、噛み合わせや筋肉のバランスを整えられるため、顎の健やかな成長を促すことが目的になります。早いお子さまで、6歳前後から使用いたします。装着は基本的にお家の中で起きている時1時間と、寝ている時の使用をお勧めしています。

MFT(口腔筋機能療法)

MFT(口腔筋機能療法)

指しゃぶりや口呼吸など、歯並びを悪くする癖があるお子さまに対して行うトレーニングです。歯列の周囲にある舌、唇、頬の筋肉は口腔周囲筋と呼ばれ、歯並びと深い関係があります。口腔周囲筋が弱ると、お口のバランスが崩れて歯並びが乱れやすくなりがちです。MFT(口腔筋機能療法)では、トレーニングにより口腔周囲筋を正常に整え、将来の歯並びの乱れを予防します。

お口の筋肉と歯並びの関係は、大人の方にも当てはまり、ご家族で一緒にトレーニングしていただくこともあります。

10歳前後のお子さまは土台づくりを:I期治療

10歳前後のお子さん:矯正のI期治療

永久歯は、乳歯よりもサイズの大きい歯です。そのため、「顎の骨が狭い」「上下の顎の骨のバランスが悪い」といった場合、永久歯が生えるスペースが狭くなってしまい、歯並びが悪くなってしまいます。

I期治療では、永久歯が正しく生えやすい土台をつくる治療をメインに行います。専用の装置で顎骨を広げてバランスを整え、将来の歯並びや噛み合わせの悪化を予防します。また、状況に合わせて、マウスピース(インビザライン・薬機法対象外)やワイヤーにより歯並びを整える治療も行います。

10歳以降のお子さまは歯並びを整える:II期治療

10歳以降のお子さん:矯正のII期治療

II期治療は永久歯が生え揃ってから行う矯正治療で、成人矯正と同じように歯列を整える治療です。永久歯の歯並びに改善すべき点があると判断される場合、ワイヤー矯正やマウスピース矯正(インビザライン・薬機法対象外)などを用いて歯を動かします。

I期治療を行っていると、顎に十分なスペースができているため、永久歯も正しい位置から生えます。そのため、II期治療では永久歯を抜歯することなく、歯並びを整えられる可能性が高くなります。

芦屋の歯医者・小児歯科

いわもと歯科・矯正歯科

お電話でのお問合せ

0797-31-8211

トップに戻る