ちょっとしたお食事の工夫で噛む回数UP! |小児歯科・矯正治療なら芦屋の歯医者|いわもと歯科・矯正歯科の

芦屋川駅
徒歩1分

連携駐車場
あり

土曜日診療

MENU

column ちょっとしたお食事の工夫で噛む回数UP! 

こんにちは

阪急芦屋川駅前

いわもと歯科・矯正歯科

歯科衛生士の和藤です。

 

 

食の欧米化が進み、

現代人は昔の人に比べて

食事の際に噛む回数が

かなり減っていると言われています。

 

前回は噛むことのメリットについて

ご紹介いたしました。

 

よく噛むことのメリットについて 〜しっかり噛んでお食事できていますか?〜

 

同じような食事内容でも、

  • 食材の切り方
  • 調理の方法
  • 材料選びによって

噛む回数が大きく変わります。

 

 

今回は噛む回数が多くなる食事方法を

5つご紹介いたします。

 

①噛みごたえのある食材を選ぶ

 

  • 白米→玄米
  • やわらかいパン→フランスパンやトースト
  • ひき肉→塊肉や骨付き肉
  • 煮込み野菜→生野菜や繊維の多い野菜

など、噛みごたえのある食材に変えるだけで

噛む回数が多くなります。

また、

  • ハンバーグやつくねなどに繊維質の多い蓮根や椎茸などを一緒に入れる
  • おにぎりは海苔を巻く
  • トーストは野菜や卵を挟んでサンドイッチにする

など、調理方法を少し工夫することで、

簡単に噛む回数を増やすことが出来ます。

 

 

こちらの表を参考に、

咀嚼回数の多いものを

普段の食事に取り入れていただくのも

おすすめです。

 

②食材を大きく切る

 

お子さまが食べやすいように、

野菜を細かく刻んだり、

お肉を一口サイズに切っていませんか?

食べやすくなることで、

前歯で噛み切る力や

奥歯で擦り潰す力が弱くなります。

食材は大きめに切り、

自身の歯で一口サイズに噛み切って

奥歯で擦り潰す工程がとても大切です。

 

③加熱時間を短くする

 

長時間煮込んだ料理は、

味が染み込んでとても美味しいですよね。

しかし、煮物などは

噛む回数が少なくなると言われています。

煮物には

こんにゃくや繊維質の多い野菜を入れたり、

付け合わせにはサラダ・お漬物など

食感のあるものを選びましょう。

 

④水分を少なくする

 

水分の多いものは、やわらかくなり

噛む回数が少なくなります。

お魚はフライにしたり、

カレーライスはドライカレーにすることで

噛む回数を増やすことが出来ます。

 

前回のブログでもご紹介していますが、

食事の際に噛む回数を多くすることによる

メリットは沢山あります。

是非普段から噛む回数が多くなる食事を

意識してみてください♫

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

監修者情報

歯科医師 岩本 浩樹

監修者情報 歯科医師 岩本 浩樹

生まれ育った芦屋に根ざし、患者さまと心の通った歯科治療を目指しております。
お子様には将来のお口のトラブルが少なくなるような矯正治療を、大人の方には治療結果が長持ちする精密治療を得意としており、幅広く皆様のお口の健康に貢献いたします。

所属・資格

  • 日本矯正歯科学会
  • 臨床歯周病学会
  • 芦屋市歯科医師会
  • 日本歯科医師会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本先進医療機関JIADS
  • 大阪口腔インプラント研究会所属
  • インビザライン認定ドクター

トップに戻る