ペン型口腔内カメラが導入されました! 〜より分かりやすいご説明のために〜

こんにちは!

芦屋川駅すぐ 

いわもと歯科・矯正歯科

歯科衛生士の和藤です。

今回は新しく導入した

口腔内カメラ《ペンビュアー》

のご紹介をいたします。

治療中の歯について説明を受けた時に、

・ 治療の説明が難しい、分かりにくい

・ 治療前と治療後の違いが分からない

・ むし歯がどこなのかいまいち分からない

・ 歯ぐきのどこが腫れているのか分からない

と感じる方は多いのではないでしょうか?

特に奥歯や上の歯の裏は、

目視ではなかなか見えないですよね。

当院では、

・ 見えづらい歯の状況

・ 治療前後の比較

・ むし歯の深さ 

など、分かりやすくご説明出来るように

口腔内カメラを新しく導入いたしました。

(https://www.dental-plaza.com/article/penviewer/より引用)

このカメラは、診療室のパソコン

と連携しているため、

治療中にお待ちいただくことなく

速やかに撮影することが可能です。

見えにくい奥歯でも、

治療前・治療中・治療後

歯の状態を知ることが出来ます。

撮影モードを変更することで、

詰め物を入れた場所を

光らせて見ることも可能です。(右下)

このように、一本一本を綺麗に

撮影することが出来るので

・ 歯が割れている場所の確認

・ 矯正ワイヤーの確認

・ むし歯除去後の確認

など、写真を見ていただくことで、

お口の状態をより分かりやすく

ご説明することが出来ます。

当院では、

分かりやすく丁寧な説明

行うよう心がけております。

その工夫の一つが

この口腔内カメラです!

こちらの口腔カメラ以外にも、

・ レントゲン

・ 全体のお口の中の写真

・ アニメーション

を用いた説明も行っております。

お口のことで何かお困りのことがありましたら、

是非当院にご相談ください!